ダブルライセンスって選択肢が広がるよね。

向かって左歯科衛生士、右言語聴覚士。私のもっとも信頼する歯科衛生士の片桐さん。偶然にも同年ケアマネ試験に合格し、ケアマネとしては同期となりました。嬉しいなあ。「熱意・オーラ・信頼」彼女から感じます。また一緒に仕事がしたいです♪



医療&衣料 リハビリ・ケアマネ・(【会話・食事】を支援)/インテリア・ファッション(古き良き考え・もの・人を大切にして生きたい)

大学卒業後、20歳代はアパレルで仕事。31歳で進学して2年後、国家資格取得。10年目でケアマネの資格取得。 要介護の方へのリハビリって「本人がこれからどう生きていきたいか」本人の希望を支援することかなあと。話す機能、食べる機能の回復?「人に話を聞いて欲しい」「人と話がしたい」「また、美味しいものが食べたい」介護を受ける側は「丁寧な人と出逢いたい」んじゃないかな。経験からそう感じる。

0コメント

  • 1000 / 1000